最近の考え事『うぃん-うぃん』

最近、関東程ではありませんが・・気温、湿度が高い。。

北海道はもっと過ごしやすい地かと思ってたけど、、

 

しかも最近はゲリラ豪雨が短時間だけど毎日・・

 

やはり、気候が最近おかしいですね。。

 

ここ数年前から、熱帯?モンスーン?まぁ、昔の日本の気候とは明らかに違う事は皆さん感じているかと思います。

 

豪雨ですとか豪雪とか、今後自分の身は自分で守らなあかんと思います。

 

行政に頼っていても間違いなく限界はあるし、苦情ばっか言う人はまず自分でなんとかする行動意識をもたな・・と感じます。

 

「環境の変化に対応する者が生き残る」

 

進化論

 

何らかの業を営む人は聞いたことがある言葉。

 

地方創生とかの期待感もたせる言葉がTVなどに踊ってますが、需要不足・経済成長・人口増大の中で考えられていたロジックでは今後の供給過多・経済停滞・人口減少のしくみと同じやり方では、対応できないのではと痛烈に感じます。

 

今まで成功していたやり方をぶち壊すやり方じゃなきゃ今後成功は無い気がするし、

しかしながら、ぶち壊すやり方はまあまあつぶされる・・今現在は。

 

 

最近のニュースとかみると・・良い悪いは別として、ぶち壊すには至らなかった事が多くなってる気がする

 

しがらみとか利権とか私的利害とか・・・

いわば昔の思考からのがれられへんやつらが邪魔してる感じがします

 

f:id:chapim:20150804122544j:plain

 

根本で

 

変わってないものもある

 

それはモラルとしてみんな自覚しているし、それが国民性でもある。

 

民主主義だと両立って難しいのかなー

 

みんな10:0の回答を求めるけど、そんな回答は無いよね。。

 

 

結果、誰かが悪者にならなきゃいけないし、そうじゃなきゃ独裁だもんな。

 

色んなブレーンがいる大きな組織は独裁は効果的じゃないけど・・・

小さなな組織はトップはあるていど独裁じゃなきゃ推進しないと思う。

 

小さな組織。。

 

どこまでの範囲だろう。。

 

そこの境界くらいが一番むずかしいのかな~

 

 

どちらにしても、組織としての目標を掲げ

個人としての目標を見出して貰い

それに向け組織も個人も行動する。。

 

組織にも個人にもWINWINな環境づくりが大切ですな

 

f:id:chapim:20150804122527j:plain

 

 

 

さて、次のステップに行くか